2024年07月22日

このブログについて

久々にこちらのブログを訪問しましたが、PC版の方でも広告が表示されているようなので広告対策のために久々に投稿します。
(90日以上投稿がないと強制的に広告が表示されるようです)

こちらのブログは新ブログに移行済みです。

また、当ブログ、新ブログ、ともに無断転載禁止でよろしくお願いいたします。
posted by Ummee at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月12日

ブログ引っ越しのお知らせ

アッサラーム アライクム。

このたび、新しいブログを立ち上げました。
105F2381-D943-4A84-92DD-5C7EF442EE60.png

今後は、新しいブログで記事を更新していく予定です。
皆さんに役立つ情報を提供していけたらと思いますので、
新しいブログも応援いただけると嬉しいです💓


posted by Ummee at 12:39| Comment(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月08日

ヒジュラ暦「自分改善プロジェクト」(レッスン&ワークシート)

アッサラーム アライクム。

お久しぶりです。
コロナが広まってからというもの、自宅で開催していた勉強会もずっと開催できないまま数か月が経ちました。
今年はラマダーンも二回のイードもずっと自宅で過ごし、なかなか集まれない状況が続いていますが、このような状況の中にも隠れた恩恵があると思うので感謝して生きていきたいと思います。

さて、実際に集まっての勉強会は開催できないのですが、アルハムドゥリッラー、今はネットもテクノロジーも発達しているので、なんとかできる形で再開してみようと、いつも参加している方々にレッスン動画を配布する形でレッスンを再開してみました。

先日は、ヒジュラ暦改善プロジェクトについてお話しました。
このプロジェクトは何かというと、誰でも、自分のここを変えたいなと思っているのになかなか変えられない部分があると思うので、その中でひとつだけ改善したい項目をしぼり、ヒジュラ暦の一年間、しっかりそれを改善できるよう、自分と向き合って過ごしていこう、というものです。
ラマダーン等でも目標を定める人は多いかと思うのですが、やはりラマダーンだとついつい欲張って目標を多く立ててしまうのと、ほかのイバーダで忙しい、一か月という短期間、ということで自分の改めたい部分とゆっくり、じっくり向き合えないこともあるんじゃないかな、と思い、ならば、一年間、ひとつに絞ってじっくり取り組んでみては?と思ったのがこのプロジェクトを考えたきっかけでした。

ワークシートは低学年用と高学年以上対象の二種類を作りました。
こちらです。

低学年用
IMG_4040.jpg
高学年以上用
IMG_4039.jpg
ワークシートのほかに、スライドも用意しました。
IMG_4041.jpg 
IMG_4042.jpg 
IMG_4043.jpg
ワークシート、スライド、説明内容をまとめたものを以下にダウンロードできるようにしますので、よかったらお使いください。





このプロジェクトは大人にも良いと思うので、よかったらお子様と一緒にチャレンジしてみてください。
アッラーからのお力添えがありますように。



2019年12月31日

工作「2020年ヒジュラ暦入りカレンダー」

毎年恒例になっているカレンダー作り。
今年も作りました。
なんだか、一年、ほんとうにあっという間でした。
新しい年も皆様にとって実り多き、良い一年となりますように。

例年通り、ファイルをシェアしますので、よかったらお使いください。

1A561A71-4545-4D0B-9B69-88E0CA8AA717.JPG

IMG_7410.JPG

IMG_7361 (2).JPG

ダウンロードはこちらから→2020年カレンダー.pdf

2019年12月25日

冬休み「身のまわりも心もすっきり!」プロジェクト

先日、冬休みに入る前の勉強会で、冬休み「身のまわりも心もすっきり!」プロジェクトの提案とお話をしました。
以前、アフラークについての学習をしている一環で「心のおそうじ」についてのお話をしたのですが、ムスリムとしては、心も身のまわりもきれいにすることが大事なので、この冬休みを機に、積極的におうちのお手伝い、掃除、片付けを頑張るとともに、心の浄化にも目を向けてほしい、というのがねらいです。

チャートも一緒に作ったので、シェアしたいと思います。

20191225_052121000_iOS.jpg
20191225_052149000_iOS.jpg


posted by Ummee at 14:59| Comment(0) | イスラーム学習テキスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぬーる☆きっず新聞第29号

またまた、いつの間にかブログを放置してしまっていました💦
毎日がバタバタ過ぎていき、ブログを更新する余裕がありませんでした。
末っ子がもう少し成長して手が離れれば余裕ができると思いますが、
インシャーアッラー、それまではできる範囲で更新していきたいと思います。

まずは、7月に久々に発行したぬーるきっず新聞をアップロードしていなかったので。
娘たちも生活環境が変わり、忙しい毎日なので以前のような頻繁な発行は難しそうですが、できる範囲で続けていくそうなので、
どうぞよろしくお願いします。

ぬーるきっず新聞29号.jpg

ぬーるきっず新聞29号 おたのしみ.jpg



posted by Ummee at 14:35| Comment(0) | ぬーる☆きっず新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月12日

工作「2019年ヒジュラ暦入りカレンダー」

ご無沙汰しております。

産後の体調の落ち込み、末っ子の世話等、体力的にも精神的にも余裕がない日々で、とてもじゃないけれどブログまで気が回る状態ではなく、かなり長い間完全放置状態になってしまいました。

ただでさえ、書くべきネタが溜まっていたところ、またさらに増えてしまいましたが、インシャーアッラー、アッラーの御助けのもと、できるところから更新していきたいと思います。

今年に入ってもう1か月以上経ってしまいましたが、今年もヒジュラ歴入りカレンダーを作ったので、シェアします。

今年は、こんな感じのデザインになりました。

長女作

IMG_1336.JPG


次女作

IMG_1337.JPG


長男作

IMG_1338.JPG


次男作

IMG_1340.JPG


作り方は以前と同じです。(2018年2017年2016年


ファイルはこちらからダウンロードできます→2019年カレンダー.pdf


今年もあっという間にラマダーンがやってきそうですね。

私たちが無事、ラマダーンに辿りつけますように!

2018年05月06日

ラマダーン・シルエット・アート

2016年ラマダーン中、二回目の勉強会では、こちらの絵本を読みました。
13529005_10204689735681819_1607147231000712692_n.jpg

そして、工作は、次のようなラマダーン・シルエット・アートを作りました。

長女作。
13510824_10204689735641818_806823567408846366_n.jpg

次女作。
13510883_10204689735521815_84305283913733304_n.jpg

長男作。
13507135_10204689736481839_8324356164018661750_n.jpg

次男作。
13508818_10204689736441838_4656711283478080363_n.jpg

モスクのシルエットを切り取って画用紙に貼り、思い思いにデザインしてもらいました。

テンプレートはこちら→ラマダーン モスクシルエット.pdf

この日のイフタールは、カンジー、サンドイッチ、ロールズ、ワデ、デーツバー、ピザ、ビリヤーニ、メロン、かき揚げでした、マーシャーアッラー。
posted by Ummee at 00:42| Comment(0) | ラマダーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月05日

Curious Gerogeの絵本とLEDランタン・デコレーション

引き続き、2016年の活動をシェアします。
ラマダーンに入って最初の週は、Curious Georgeのラマダーンの絵本の読み聞かせをしました。
13413505_10204622387118147_2153206547600036813_n.jpg

そして、工作は、百均のLEDランタンにデコレーションをしました。

長女作。
13413682_10204622386198124_167626367495675387_n.jpg

次女作。
13407196_10204622386318127_2559221912401759363_n.jpg

長男作。
13406904_10204622386998144_1673252209292628720_n.jpg

次男作。
13413761_10204622387038145_8189259679681601059_n.jpg

光の色が変わるランタンです。
13418759_10204622387078146_1631702958479417802_n.jpg

この日は、ラマダーンに入ってからの勉強会なのでイフタール食事会がありました。
カンジー(お粥)、ロールズ(揚げ春巻き)、おにぎり、デーツカップケーキ、型抜きクッキー、わらび餅、焼きそば、ホットケーキ、スイカが並びました、マーシャーアッラー。

娘たちの作った型抜きクッキーです。
13407087_10204622350517232_3067259208605156367_n.jpg

posted by Ummee at 23:33| Comment(0) | ラマダーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「クルアーン頑張ろうカレンダー」と紙ランタン作り

2016年ラマダーンの続きです。
ラマダーン頑張ることカードを作った次の週は、前週の復習に続いて、ラマダーンには特にクルアーンに力を入れてほしいとのお話をしました。
そして、「クルアーン頑張ろうカレンダー」を配布&デザインしてもらいました。
目標と毎日頑張りたいことを決めて、達成できた日はシールを貼ります。

長女作。
13450924_10204622385478106_2131704936870222643_n.jpg
次女作。
13445763_10204622385398104_6088341622548715611_n.jpg
長男作。
13428452_10204622385558108_838107666191615256_n.jpg
次男作。
13412933_10204622385518107_1807671283024829900_n.jpg
こちらが、そのテンプレートです→クルアーン頑張ろうチャート.pdf

その他、紙ランタン作りもしました。
こちらでシェアされているテンプレートを使いました、ジャザーフムッラーフ ハイラン!

13406910_10204622385438105_420348702771429986_n.jpg

長女作。
13450298_10204622386238125_4389815745766805405_n.jpg

次女作。
13445731_10204622386358128_4861271460711476262_n.jpg

左が長男作、右が次男作。
13445731_10204622392518282_8956938822374248696_n.jpg

娘たちに飾り付けしてもらいました。
13413155_10204622386278126_1264673543663796568_n.jpg

このランタンはラミネート加工したため、去年のラマダーンでも再利用しました。
インシャーアッラー、今年もラマダーン時期に飾り付けしたいと思います。

posted by Ummee at 23:14| Comment(0) | ラマダーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラマダーンに頑張ることカード

ここ数年、ブログの更新が全く追いついていません💦
気付けば、2016年のラマダーン後半以降ずっと、工作もレッスン内容もアップできていませんでした。
インシャーアッラー、時間の許す限り、順番にアップしていきたいと思います。

まずは、2016年のラマダーン2週前に学習した内容と工作を紹介します。
この回では、大人向け講義の内容をイラストを見せつつ、子どもにもわかりやすく説明しました。
13315491_10204556356867432_5387665891778095257_n.jpg

工作は、はちみつキッズさんの紹介されていたものをアレンジして使用しました。
ジャザーフンナッラーフ ハイラン!
好きな色の画用紙に、ラマダーン中に頑張りたいことを貼り付けました。

長女作。
13450102_10204622348757188_2728466026354367247_n.jpg

次女作。
13419139_10204622348837190_5341658055617272987_n.jpg

長男作。
13423870_10204622348917192_4766656216633565819_n.jpg

次男作。
13445575_10204622348877191_8200763330266552733_n.jpg

こちらが工作用テンプレートです→ラマダーンに頑張ることカード.pdf


posted by Ummee at 22:06| Comment(0) | ラマダーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月27日

ぬーる☆きっず新聞第28号

アップするのが遅れましたが、先月末発行の久々のぬーる☆きっず新聞です。
ぬーるきっず新聞28号 (1).jpg

ぬーるきっず新聞28号 (2).jpg

ぬーるきっず新聞28号 (1).pdf
posted by Ummee at 15:01| Comment(0) | ぬーる☆きっず新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月29日

工作「2018年ヒジュラ歴入りカレンダー」

随分と長い間、更新が止まっていました。
出産のため、週に一度のクラスもしばらくお休みしていましたが、今月より再開しました。
再開後一度目のクラスは、2018年に入ったということもあり、ここ数年恒例のカレンダー作りをしました。
去年のカレンダー

カレンダー作りの前に、ヒジュラ暦についてのおさらいもしました。

キャプチャ1.PNG

キャプチャ2.PNG

お話の後はカレンダー作り。

長女作
calender1.jpg

次女作
calender2.jpg

長男作
calender3.jpg

次男作
calender4.jpg

うちの子たちは自分でイラストを描きましたが、クラスでは塗り絵を用意し、好きなものを選んで塗ってもらいました。
昨年同様、書いて消せるホワイトボードの部分も作りました。
もう、今年も二月に入るところですが、ファイルをシェアしますので良かったらご利用ください。

ヒジュラ暦について→ヒジュラ暦 説明シート.pdf
2018年カレンダー→2018年カレンダー.pdf
カレンダー用の塗り絵→カレンダー用塗り絵.pdf
posted by Ummee at 17:49| Comment(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月17日

トイレに入るとき、トイレから出たときのドゥアー

トイレに入るとき、トイレから出たときのドゥアーをカードにしました。
よかったらダウンロードしてお使いください。

トイレのドゥアー.PNG

PDF版→トイレに入るとき、出るときのドゥアー.pdf
※カードはA5サイズで、A4用紙に二枚印刷できるようになっています。一枚だけ必要の際は、ページ指定して印刷してください。
posted by Ummee at 21:59| Comment(3) | ドゥアー・カード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぬーる☆きっず新聞第27号

だいぶ間が開いてしまいましたが、今月発行の第27号です。

ぬーるきっず新聞27号 @.jpg

ぬーるきっず新聞27号.jpg

PDF版→ぬーるきっず新聞27号.pdf
posted by Ummee at 18:29| Comment(0) | ぬーる☆きっず新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月31日

☆ラマダーン作品募集のお知らせ☆

An Noor(アン・ヌール)より、今年もラマダーン作品募集のお知らせがあります。
抽選で素敵なプレゼントが当たりますので、ぜひお子様の作品をご応募ください♪

◇゜・*:.。.。.:*・゜◇゜・*:.。.。.:*・゜◇゜
アッサラーム・アライクム、そして、ラマダーン・ムバーラク!

先日のラマダーン新聞の記事でお知らせした作品募集についての詳細をお知らせします。

【応募条件】
国内在住18歳以下のムスリム

【応募作品】
・ラマターンがテーマの絵、工作
・ラマダーンがテーマの川柳、詩、作文
・ラマダーンをテーマにした4こまマンガ
・我が家のラマダーン・レシピ(写真付きでお願いします)

☆送っていただいた作品は、当ブログやFBページにて紹介するほか、来年発行予定のラマダーン新聞第三号にも掲載予定です。(応募数によっては、全作品を掲載しきれない場合もありますので、ご了承ください)

☆作品を送ってくださった方の中から、抽選で以下のプレゼントが当たります!

1.象の話 飛び出す仕掛け絵本 1名
70726f647563742f32303136313230315f6466616633312e676966003235300000660066.jpg

2.ラマダンのお月さま 1名
70726f647563742f32303136303932315f6633336464372e6a7067003235300000660066.jpg

3.イードのおくりもの 1名
70726f647563742f32303137303530325f6431656133362e6a7067003235300000660066.jpg

4.イスラーム・カード作成キット 1名
70726f647563742f343539633766386638392e6a7067003235300000660066.jpg

5.ムスリム向けダイアリー 1名
70726f647563742f636361316365656637342e6a7067003235300000660066 (1).jpg 

【応募方法】
@名前 A性別 B年齢 C住所 D作品を紹介する際の名前、またはペンネームを書き添えて、作品の写真、またはスキャン画像をshop@an-noor.ocnk.netまで送ってください。

【締め切り日】
2017年6月30日

皆さまの作品をお待ちしています!
posted by Ummee at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ラマダーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラマダーン新聞 第2号

今年もAn Noor(アン・ヌール)から、ラマダーン新聞が発行されています。

ラマダーン新聞1.PNG  

ラマダーン新聞2.PNG

ラマダーン新聞3.PNG

ラマダーン新聞4.PNG

去年の作品募集に送られた作品も掲載されています。
ぜひご覧ください♪

PDF版はこちらからダウンロードできます→ラマダーン新聞 2017.pdf
posted by Ummee at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ラマダーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月02日

ぬーる☆きっず新聞第26号

今月発行、第26号です。
初の試みとして、Pagesを使っての作成です。
次回からはまた手書きに戻ると思います、インシャーアッラー。

ぬーるきっず新聞26号@.PNG

ぬーるきっず新聞26号A.PNG

PDF版→ぬーるきっず新聞26号 (1).pdf ぬーるきっず新聞26号 (2).pdf
posted by Ummee at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ぬーる☆きっず新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぬーる☆きっず新聞第25号

アップがかなり遅くなってしまいましたが、1月発行のぬーる☆きっず新聞です。
ぬーるきっず新聞25号 (1).jpg

ぬーるきっず新聞25号 (2).jpg

PDF版→ぬーるきっず新聞25号 (1).pdf
posted by Ummee at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ぬーる☆きっず新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月30日

工作「2017年ヒジュラ歴入りカレンダー」

2016年も残すところあと一日ですね。
今年も土曜クラスにてヒジュラ歴入りカレンダーを作成しました。

長女作
15697519_10205823460384228_2613117286137685559_n.jpg

次女作
15622541_10205823460344227_4580019371371295004_n.jpg

長男作
15590088_10205823460504231_8710422352311723103_n.jpg

次男作
15621783_10205823460464230_2044787533591780451_n.jpg

去年も同様のカレンダーを作りましたが(去年のカレンダーについてはこちら)、今年は新しく水性ペンで書いて消せるホワイトボード部分を作りました(白い部分がそうです)。
インシャーアッラー、その月の目標やメモを書き込むのに使えるかと思います。

作り方は去年と同じで、A4の厚紙の下部分にA5サイズのクリアポケットを両面テープで貼り付け、上部分には思い思いのデザインを施してもらいました。
絵に自信のない子には用意してあった塗り絵に色を塗ったものを貼ってもらいました。
こちらも皆素敵な出来上がりになっていました、マーシャーアッラー。

去年は、シスターが作成してくださったカレンダーのファイルを使わせていただきましたが、今年は作成予定がないとのことでしたので、去年のものを参考に、ファイルを作成しました。
こちらでシェアしますので、良かったらお使いください^^

2017年カレンダー.pdf

(※ヒジュラ歴の月の始まりはあくまでも新月に基づきますので、正確な暦については、その月の正式な発表をご参照ください)

2017年も良い一年となりますように。
posted by Ummee at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。